こんにちは、DEliKU KITCHEN(デリークキッチン)のikuです。
マレーシアのコンドは、バブリーでゴージャスな見た目とは裏腹に、
日本では考えられないような故障が、かなりの頻度で発生します。
今住んでる家は、まぁ入居早々から故障続きで、ほぼ毎月オーナーがウチに来る状態。
そんな中、寝ようと思いエアコンのスイッチをOFFにしたらだだだだだだーという大音量と共に、
エアコンから大量の水が出てきて止まらない深夜2時の恐怖。。。
修理費は誰が持つのかなど、不動産エージェントの対応含め、
ちょっと小競り合いになった体験と意外な結末をご紹介します。
壊れすぎじゃない?マレーシアのエアコン故障あるある
マレーシアに住んでたら必ずと言っていいほど経験するエアコントラブルですが、
もちろん、ほぼ毎日使用するため使用頻度の高さから壊れてしまうのは仕方ない面もあります。
にしても壊れすぎやろ!w
と、マレーシア生活の長い同僚に話してたら、恐ろしい事実を教えてくれました。
マレーシアでは、コンドが建設されるとき、なんと内装どころか、
まだ、窓ガラスも入ってないコンクリむき出しの吹きっさらし状態で、
先にエアコンを設置するのがめずらしくないんだとか!!
確かに、我が家も3機あるエアコンは同時に設置されてるはずなのに、
なぜか一面ガラス張りの部屋の1機だけやたらと黄ばんでて、毎回故障するのもこのエアコン!
窓が入ってないときに吹きっさらしの直射日光できっと入居前に既に劣化してたんだろな…
修理費はオーナーが払うべきか、借り手が払うべきか
私は、今までに住んだマレーシアのコンドで故障があった際は全額大家さん持ちだったため、
当然とも思わないくらいに自然に、今回の修理費も大家さんが持つものだと思ってました。
が、しかし。
修理の立ち合いで来た不動産エージェント(以降AGで略)に、
「請求書回すから」と言われ「は?」となりました。
そもそも、エアコンの所有権は大家さんで、
過失で壊した訳ではなく、入居時もメンテされてなくて入居直後に2回修理してたので、
納得がいかず、感情的な部分をちょっと置いといても、本来どうなのか知りたかったので調べてみました。
まず、契約書にはほとんどの場合「誰が故障の修理費を持つか」は書かれてないようです。
私の契約書にも記載はありませんでした。
マレーシア在住の外国人とマレーシア人に、こういう場合どうなのか聞いてみると、
マレーシア人でも、大家が払うべきだから絶対払っちゃダメっていう人もいれば、
外国人でも、基本的に借主が支払うべき派で、ちょうど半々くらいに別れました。
借主が費用負担する派は、暗黙の了解ではあるけど、RM250-RM300以内の場合は、住んでる人の負担。
それを超える場合や、特別な事情がある場合は交渉はしてみるべきと全員の意見が一致。
適当なマレーシアなので、個人的には後者のほうが、なんとなくアリなのかなぁという気がしたのと、
タイミング的に契約更新だったこともあり、更新後にお互い嫌な思いをしたくなかったこともあり、
数十リンギのことで無駄に揉めても意味ないな、と思い、今回は私が支払いました。
ちなみに、今回の修理費はRM80でした。
借りてる側が、半年に1回はメンテナンスしないとけない?
私は今のところ、ローカルも住んでるような田舎の庶民コンドしか住んだことがないので、
契約内容は適当で、特に住んでる途中でメンテとかしたことはなかったんですが、
住んでるコンドのランクや契約内容によっては、半年に1回は住んでる借主が、
クリーニングなどのメンテをエアコン業者に頼まないといけないこともあるみたいです。
たぶん、うちみたいな感じだと、言われたら退去の時だけでもいいかな、と思ってたんですが…
以前、修理故障で自分で業者を手配したときに、
ねこの毛が詰まってたことが原因(毛だけではないけど)だったことがありました。
ペットがいると、キレイに掃除してても舞い上がった毛が詰まってしまうこともあるんですね。
その時の修理費は、RM350でしたが大家さんには言わず自己負担しました。
それ以降、3-4か月に1回はフィルター掃除するようになりました。
結論!!
明確な答えはないものの、そこそこの家賃の物件だと、大家さんも裕福な方が多いので、
全額修理代を持ってもらえるラッキーケースもあるけど、基本はRM250-RM300以内の修理代は借主が払う。
が妥当なのかな、といった感じでした。
お金かストレスフリーか、どっちを重視するのかで判断する
こうなった時に一番にぐいぐいと出てくる感情が「私のせいじゃないのに納得いかない」だと思います。
ただ、マレーシア生活ではあきらめも重要で、
あまりしつこく自分の権利を主張していると、不要なストレスを感じてしまい、
周りからも悪い印象を持たれてしまうので「納得いかない」ことは相手にはっきり伝えていいと思いますが、
サッと思考を切り替えて折れる勇気も必要なのかなと思います。
契約書読んで、何度もやり取りして、話聞いてもらえなくて…って無駄な時間より、
払える金額ならサッと払って終わりにするのは、そもそも文化も思考も違うので勝ち負けではないのです。
最悪の場合、気に入らなければ同じコンド内で即引っ越し!
大げさな話ではなく、その時は、スルーしたとしてもその後も同じ問題は再発するし、
そもそも、大家さんのやり方が嫌だ。ってこともあるあるです。
何も遠くのコンドに引っ越さなくても、同じコンド内での移動であれば引っ越しもラクだし、
コロナの影響もあって家賃相場が下がってる可能性も大きいので、
納得いかない時は、とりあえず同じコンドの家賃相場を軽く調べてみましょう。
もめ事を不動産エージェントに任せてはいけない理由
全ての不動産AGを悪く言うつもりはありませんが、彼らは契約内容や件数に応じて歩合制の場合が多いため、
感じよく振舞ってても基本、自分の利益につながる事以外はしないスタンスです。
なんなら、揉めて引っ越すことになった際にも、あわよくば自身が仲介できれば、
さらにAGには歩合が入るので、そのほうがおいしいからです。
今回も、修理費の負担について、後々大家さんに聞いた話だと、
「借主(私)は金払いが悪いから、自分からもう一度説明してみる」と、親切ぶったらしく、
私には「大家がケチなのはわかるので全力で交渉する」って言ってきました。
で、結果、どちらにも「最善は尽くしたけど、どうしても無理だった」と2日ほど置いて連絡が来ました。
しかも、連れてきた修理業者は、不動産AGが手配した業者だったらしく、
その分のコミッションもAGはもらってると思われますが、
1週間以内に再度エアコンの調子が悪くなり連絡したけど音沙汰なし!
おわってるな… さすがマレーシアw
もちろん、すべてのAGがこんなだとは言いませんが、
ここまで酷くなくても、こちら寄りのほうが大半だと思っておいたほうがいいです。
最終的には、賃貸の契約更新の条件として、エアコン全機のフルメンテナンスを、
全額大家さん持ちでやって頂けることになりました。
こんな風に、何か問題が起きた時のためにも、家選びの際は部屋選びもさることながら、
可能な限り実際に大家さんと実際に会って、ヘンな人でないかの見極めも必須ですね。
合わせて読みたい!