フルーツなのに見た目はヘビの皮。南国のフルーツはやっぱり深い!

こんにちは。DEliKU KITCHEN(デリークキッチン)のikuです。
東南アジアには、私たち日本人が想像できないような未知の野菜や果物がたくさんあります。

今回は、皮はパリパリしたヘビ皮、果肉の見た目は鶏肉?っていう、
インドネシアやマレーシアにしかない「スネークフルーツ」という南国フルーツをご紹介します!

スネークフルーツだけじゃない、呼び名がいろいろ。

売られてる箱にも書いてあるようにマレー語、インドネシア語で
「SALAK POND(サラッ ポンドッ)」という
フルーツですが、日本語で検索すると「サラック」や「サラク」と訳されてます。

見た目そのままの呼び名で英語では「スネークフルーツ」とも言われてるみたいです。

中身はこんな感じで、南国の果物によくある、皮をむくといくつかの房に分かれ、
薄皮に包まれた状態で、中には大きな種があるパターンです。

食べ方は、シンプルに茶色い皮をむいて、
房ごとにわけて、実についてる薄皮をはがして食べる感じです。

ウロコ感がすごくて硬そうですが、皮はパリパリで意外と簡単にむけます。

苦い?渋い?どんな味?

中身がわかりやすいようにあえて包丁で切ってみました。
種、けっこうおっきいんですよね。

果肉は、なんとも鶏肉の皮を思い出すルックス!

味はリンゴとスカスカの梨を混ぜたような感じで、
食感はゴリゴリとしていて、果汁あふれるだとか、クリーミーだとかって感じではなく、
モノによっては、かなり渋いものもあるみたいです。

味的には、一回経験として食べたら正直もういいかなって感じです。笑

でも、このサラックは東南アジアでもマレーシアとインドネシアでしか
食べれないフルーツなんだそうで、レアと言えば少しレアな果物みたいですね。

ブルネイの市場で仲間?らしい果物を発見

ブルネイ ダルサラームという、マレーシアのボルネオ島の一角にある、
石油資源の豊富な国を旅したときのこと、ローカル市場で似た果物を見つけました。

とにかく、見た目がなんかすごい。。。

食べてみたかったんですが、キロ単位でしか買えず、
味見させてほしいってがんばって伝えてみたんですが、
地元の人しかいないようなマーケットだったからかかなり怪しまれて試食ならず!

見た目がすごく似てるので、きっとサラックと同じ科だったりするのかな、と思います。

東南アジアでは、マンゴーやライチなど王道のおいしいフルーツを食べるのもおすすめですが、
日本語で調べても、全然何だかわからない未知の果物や野菜がいろいろあるので、
そういうレアな果物や野菜を探してみるのも楽しいと思います!

合わせて読みたい!スペインからやってきた平べったい桃の話

パクっとイケる、スペインの平べったい桃を食べてみる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です