失敗しない!濃厚カルボナーラ
2019.10 より覚えやすい分量で、わかりやすい表記にレシピをリニューアルしました! カルボナーラが好きすぎて、作ってみたら炒り卵・・・。そんな失敗から研究を重ね、 イタリアのマンマに習ったカルボナーラを...
2019.10 より覚えやすい分量で、わかりやすい表記にレシピをリニューアルしました! カルボナーラが好きすぎて、作ってみたら炒り卵・・・。そんな失敗から研究を重ね、 イタリアのマンマに習ったカルボナーラを...
キャラメルが大好きで、細かい計量やお菓子作りは大の苦手。 お菓子やパン作りが大の苦手で、クロワッサンを作ったつもりが、 石のように固く仕上がってしまった…そんな私が作った「本当に簡単なレシピ」です。 無塩バタ...
日本ではあまりなじみのないレンズ豆(レンティル)は、 意外と手に入りやすく、カルディや成城石井などの輸入食品店で購入することができて、 調理しやすく、これから料理を始めたい初心者の方にもおすすめの食材です。...
「トレビス」という野菜をご存知でしょうか? きっと食べたことはあるけど、名前は知らなかったって方も多いんじゃないでしょうか? 少しほろ苦いトレビスワインレッド色は、ブルーベリーなどに多く含まれているアントシ...
ひと皿のサラダで、たんぱく質やビタミンEがしっかりとれて、ボリュームもある、 たんぱく質をしっかりとれる見た目もキレイな低糖質のサラダです。 こちらのレシピでは鶏ハムを加えていますが、 鶏ハムなしや、サラダ...
ドライトマトを料理に使ったことはありますか? 水分をぬくことでぺちゃんこになったドライトマトは、 トマトの濃い旨みがぎゅっと凝縮されて料理の味付けにも使える便利なイタリア食材です。 ドライトマトの塩分、香り...
スウェーデンミートボールと基本のトマトソースを組み合わせたアレンジレシピです。 スキレットがない場合は耐熱皿でもOK!たくさん作ったミートボールが余ったら、 ぜひ挑戦してほしいアレンジレシピです。
サグ=ほうれん草、パニール=チーズ、合わせてサグパニールという、ほうれん草とチーズのカレーです。 パラクパニールというインドカレーもこれに近いのですが、パラクパニールはほうれん草に限定せず、 小松菜、ネギ、...
このレシピを一番初めに作った2012年には「ブロッコリーのメダリオン」は、 IKEA(イケア)のフードコートでは、まだ定番メニューではなく、出会えるとすごくラッキーな存在でした。 当時はまだ日本語でレシピを...