何つくればいい?海外生活での「日本食作って!」のリクエストでウケた料理トップ3
こんにちは、DEliKU KITCHEN(デリークキッチン)のikuです。 留学、就職、移住など、旅行よりも長い期間外国に滞在すると、 ポットラック(potluck)パーティーと言われる持ち寄りのパーティーや みんなで集...
こんにちは、DEliKU KITCHEN(デリークキッチン)のikuです。 留学、就職、移住など、旅行よりも長い期間外国に滞在すると、 ポットラック(potluck)パーティーと言われる持ち寄りのパーティーや みんなで集...
8月に開催したKraftskiva(クレフトフィ―ヴァ)スウェーデンのザリガニパーティーで、 お出ししたビーフパスタです。 スウェーデンミートボールをパスタに応用したレシピですが、作り方は、ミートボールより...
本格的すぎず、家庭料理っぽ過ぎず、ご自宅で作るのにちょうどいい線をいくパエリアのレシピです。 お値段が高く、残ると活用レシピを探すのがちょっと面倒なサフランは使わず、 ターメリックでお米に色を付けてるので、...
キャラメルが大好きで、細かい計量やお菓子作りは大の苦手。 お菓子やパン作りが大の苦手で、クロワッサンを作ったつもりが、 石のように固く仕上がってしまった…そんな私が作った「本当に簡単なレシピ」です。 無塩バタ...
ブレゼはフランスの調理法で日本語だと蒸し煮になります。 お肉で作ることの多いこの料理を、シーフードにオレンジやレモン、バジルを加えて爽やかに仕上げました。 白ワインをプラスすることでできる、シーフードのおダ...
「カラマリ」 と聞くと少しなじみのない方も多いかもしれませんが、 イタリアやギリシャなど地中海の国々では、イカのフリット(イカフライ)をカラマリと呼んでいます。 イカをさばくところから、と聞くととても大変そ...
野菜不足、野菜嫌いな方こそ食べてほしい、緑黄色野菜と牛肉のホットサラダです。 いろんな野菜やお肉がひとつになることで、不思議とおいしく食べれるので、 嫌いな野菜が入ってるから。。。なんて言わずに、ぜひ一度お試しください!...
人が集まる機会の多い冬のパーティーにぴったりの、あたたかいデザートです。 ケーキをゼロから作るのはちょっと大変だし、普通のフレンチトーストではデザートとしてはちょっと。。 そんな、2つのお悩みをスパっと解消...
「トレビス」という野菜をご存知でしょうか? きっと食べたことはあるけど、名前は知らなかったって方も多いんじゃないでしょうか? 少しほろ苦いトレビスワインレッド色は、ブルーベリーなどに多く含まれているアントシ...
色とりどりの柑橘系フルーツに宝石のようなザクロをちりばめた、 一度見たら忘れられないインパクトのある美しいデザートです。 旅先で一目ぼれしたものを、ビジュアルの記憶を頼りに再現してみました。 モロッコや中東...
ポルトガルのアレンテージョ地方の郷土料理をポテトを揚げないヘルシーレシピで再現しました。 残念ながら、まだポルトガルには行ったことがないのですが、 東京のポルトガル料理屋さんで食べた、豚肉とあさりの組み合わ...
甘いものが苦手な友達のウエディングパーティーで、ケーキ入刀用に作った寿司ケーキです。 基本のレシピをマスターすれば、四角にしたり、リボンを多めに盛ってゴージャスにしたり、 アイデア次第で、いろんなアレンジが...
こちらのレシピは、3・2・1の照り焼き丼のアレンジレシピです。 「3・2・1」は調味料の割合で「3:2:1」。 日本酒:大さじ3、しょうゆ:大さじ2、砂糖:大さじ1。味付けはたったこれだけです。 ピザやベー...